スタッフブログ

スタッフブログ

「暑さで食欲がない…」それ、東洋医学では”脾”の疲れかも?

中村

「暑さで食欲がない…」それ、東洋医学では”脾”の疲れかも?

こんにちは。えがお鍼灸整骨院福岡西新院中村です。

暑い日が続き、他県では40℃を超えるなど本格的な夏が始まっています。

みなさんは、そんな暑い毎日をどうお過ごしでしょうか?

 

暑い日が続くと「なんかご飯たべたくない」「冷たいものばっかり飲んでいる」という方が

多いのではないでしょうか。

実は東洋医学的には、夏の暑さによって“脾”が弱りやすくなると考えられます。

この”脾”は、身体に必要なエネルギー(気)や血を作る大切な臓。ここが弱ると、

①食欲低下②お腹が張る、ゴロゴロする③だるい、元気がない

などといった症状が出やすくなります。

 

そこで、今回は暑い夏を乗り越える手助け『自宅でできるセルフケアツボ』を2つご紹介します☝🏻

1.中脘(ちゅうかん)

→おへそとみぞおちの間にあるツボ。

🌿胃の働きを助ける。

2.足三里(あしさんり)

→膝の外側、指4本分下。

🌿「胃腸の万能ツボ」とも呼ばれ、食欲不振や疲労に効く。

それぞれのツボを優しく指でゆっくり押したり、ホットタオルで温めるだけでも効果的です☝🏻

 

そして『食べ物』でもサポートを..!!

“脾”が喜ぶのは、温かくて消化のよいもの

例えば、「おかゆ・スープ・煮物・山芋・カボチャ・しょうが」等..

逆に、冷たいアイスや氷入りの飲み物、生野菜ばかりは要注意。

体を内側から冷やして、脾の働きをさらに弱めてしまいます。

 

仕上げに『お腹を温める』🌿

寝る前におへその下に湯たんぽやカイロを当て、温めるのもおすすめです。

 

☑️まとめ

夏バテ気味のその身体“脾”が弱っているサインかもしれません。

『ツボケア・食事・温活』で、お腹の中から元気を取り戻しましょう。

セルフケア等でも症状が改善しない場合は、是非一度ご来院ください。

当院は、オーダーメイド施術を提供しております。

お悩み、何でもご相談ください。

ご予約は、お電話・公式LINEにてお待ちしております。

 

 

 

 

 

福岡市早良区で鍼灸整骨院をお探しなら

頭痛、首こり、肩こり、肩痛、腰痛、膝痛、冷え性、産後骨盤矯正、背骨矯正、猫背矯正、O脚、X脚、しみ、むくみ、たるみ、ダイエット、ほうれい線、労災、交通事故でお悩みなら、えがお鍼灸整骨院福岡西新院にご来院ください。
経験豊富なスタッフがあなただけのオーダーメイド治療法でサポートします!