スタッフブログ

スタッフブログ

【ヘルニアとは?】症状・治療方法についてお伝えします!

岩木

こんにちは!

えがお鍼灸治療整骨院 福岡西新院 岩木です。

 

今回は、 ヘルニア についてお話したいと思います。

ヘルニア という言葉そのものの意味は、体の中の臓器や組織が本来あるべき場所から飛び出してしまう状態のことを指します。

・ヘルニアとは?

背骨と背骨の間にある 椎間板 といわれる部分が飛び出してしまっている状態のことを言います。

 

ヘルニアになる原因は?

加齢などによる変性や椎間板への持続的な負荷によって背骨と背骨の間が狭くなり、椎間板が飛び出してしまう

 

ヘルニアに最もなりやすい箇所は?

①腰  ②首

 

飛び出してしまった椎間板が周りの神経や脊髄を圧迫してしまうと、手足に痺れの症状を生じることもあります。

ヘルニアの状態を放置してしまうと、手指・足先の痺れ、運動障害、歩行障害などの日常生活に支障をきたす後遺症を残してしまいます。

 

当院ではヘルニアへの治療法として、次の治療を行っております!

手技療法 (骨の周りに付いている筋肉を緩めることで背骨や椎間板への負担を減らす)

鍼灸治療 (鍼で筋肉に刺激を与えて一気に筋肉を緩める、お灸で血流を良くして痛みを和らげる)

姿勢矯正 (姿勢を正すことで背骨・筋肉にかかる負担を減らす)

 

首・腰が痛みで動かせない、手足が痺れる、力を入れにくい、長時間歩けない、、、

当てはまる方はお気軽に当院へお越しください!

お電話・公式LINEでご予約お待ちしております!!

福岡市早良区で鍼灸整骨院をお探しなら

頭痛、首こり、肩こり、肩痛、腰痛、膝痛、冷え性、産後骨盤矯正、背骨矯正、猫背矯正、O脚、X脚、しみ、むくみ、たるみ、ダイエット、ほうれい線、労災、交通事故でお悩みなら、えがお鍼灸整骨院福岡西新院にご来院ください。
経験豊富なスタッフがあなただけのオーダーメイド治療法でサポートします!