スタッフブログ

スタッフブログ

【顔面神経麻痺に対する鍼灸治療の効果】

芳野

顔面神経麻痺は、突然顔の片側に麻痺が出る症状で、日常生活に大きな支障をきたすことがあります。
「朝起きたら片側の顔が動かない」「口元から飲み物がこぼれる」「目が閉じにくい」などの症状に心当たりはありませんか?

顔面神経麻痺には、ウイルス感染が関係するベル麻痺や、帯状疱疹ウイルスが原因のラムゼイ・ハント症候群など、さまざまなタイプがあります。
特にベル麻痺は、突発的に発症するケースが多く、早期治療が鍵となります。


【顔面神経麻痺に対する鍼灸治療の効果】

鍼灸治療は、顔面神経麻痺の改善をサポートする東洋医学的アプローチとして注目されています。
鍼灸によって、顔面のツボを刺激し、血流を促進することで、炎症の鎮静化神経の修復を助けるとされています。

特に、顔面神経麻痺では以下のような効果が期待できます。

  • 顔面の筋肉の緊張緩和

  • 神経の回復促進

  • 痛みや違和感の軽減

  • 血行促進による自然治癒力の向上

鍼灸は、西洋医学の薬物療法やリハビリと併用することで、相乗効果が期待できるのも特徴です。
症状が出てから早期に治療を開始するほど、回復のスピードも高まるため、放置せず専門家へ相談することをおすすめします。


【当院の顔面神経麻痺に対する施術】

当院では、顔面神経麻痺の患者様に対し、以下のような施術を行っています。

  1. 鍼治療(顔面・頭部のツボへの施術)

  2. お灸(温熱効果で血流を促進)

  3. 電気パルス鍼(微弱電流で神経回復をサポート)

  4. マッサージ療法(筋肉のこわばりを改善)

一人ひとりの症状に合わせて、最適な施術プランを提案し、改善を目指します。


【まとめ】~顔面神経麻痺は早期治療が重要~

顔面神経麻痺は、放置すると後遺症が残るケースもあるため、早めの治療開始が重要です。
西洋医学の治療に加えて、鍼灸施術を組み合わせることで、より高い改善効果が期待できます。

「顔の麻痺が気になる」「なるべく早く改善したい」とお悩みの方は、
ぜひ一度、当院までお気軽にご相談ください。

福岡市早良区で鍼灸整骨院をお探しなら

頭痛、首こり、肩こり、肩痛、腰痛、膝痛、冷え性、産後骨盤矯正、背骨矯正、猫背矯正、O脚、X脚、しみ、むくみ、たるみ、ダイエット、ほうれい線、労災、交通事故でお悩みなら、えがお鍼灸整骨院福岡西新院にご来院ください。
経験豊富なスタッフがあなただけのオーダーメイド治療法でサポートします!