スタッフブログ

スタッフブログ

朝起きてもスッキリしない…その原因、体の「リズムの乱れ」かもしれません

大江

🌅 朝起きてもスッキリしない…その原因、体の「リズムの乱れ」かもしれません

「しっかり寝たはずなのに疲れが取れない」
「朝起きても身体が重い」「頭がボーッとする」
そんなお悩みを感じていませんか?

実は、朝スッキリ起きられない原因の多くは、自律神経の乱れや血流の滞りにあります。
ストレスやスマホの長時間使用、夜更かしなどが続くと、体が常に“緊張モード”のままになり、睡眠の質が下がってしまうのです。


🌿 鍼灸で整える「自律神経」と「血流バランス」

鍼灸治療では、体の深部にあるツボを刺激し、交感神経と副交感神経のバランスを整えることで、自然なリズムを取り戻していきます。
特に、首や背中、頭周りへの施術は「脳への血流」を改善し、寝ても取れない疲労感を軽減します。

「朝スッキリ目が覚めるようになった」「頭が軽くなった」など、継続的に施術を受けた方から多くの声をいただいています。


☀️ 鍼灸がサポートする“良い朝”のための身体づくり

鍼灸で用いる代表的なツボには、

  • 【百会(ひゃくえ)】…頭頂にあり、脳の血流と自律神経を整える

  • 【風池(ふうち)】…首の後ろにあり、血行促進とリラックスに効果的

  • 【神門(しんもん)】…手首の内側にあり、ストレス緩和・睡眠の質を高める
    などがあります。

これらのツボを刺激することで、身体の緊張がほぐれ、深く眠れる体質へと変化していきます。


🌙 睡眠の「量」より「質」を整えることが大切

「長く寝たのに疲れが取れない」状態は、睡眠時間ではなく睡眠の質が低下しているサインです。
鍼灸は筋肉や神経にやさしく働きかけ、副交感神経を優位にすることで深い眠りをサポートします。
薬を使わずに体のリズムを整えたい方には、特におすすめです。


🌼 朝のスッキリ感を取り戻す第一歩

えがお鍼灸整骨院では、東洋医学と西洋医学の両面からアプローチし、
「疲れやすい」「眠りが浅い」「朝スッキリしない」といった不調を、根本から整える施術を行っています。

まずは一度、鍼灸で“本来のリズム”を取り戻してみませんか?
小さな変化の積み重ねが、スッキリとした朝へつながります。



#朝起きてもスッキリしない #睡眠の質改善 #不眠 #自律神経 #疲れが取れない #鍼灸治療 #睡眠改善 #リラックス #えがお鍼灸整骨院 #東洋医学

福岡市早良区で鍼灸整骨院をお探しなら

頭痛、首こり、肩こり、肩痛、腰痛、膝痛、冷え性、産後骨盤矯正、背骨矯正、猫背矯正、O脚、X脚、しみ、むくみ、たるみ、ダイエット、ほうれい線、労災、交通事故でお悩みなら、えがお鍼灸整骨院福岡西新院にご来院ください。
経験豊富なスタッフがあなただけのオーダーメイド治療法でサポートします!